tsubaki_style2008-02-21

灘神戸生協に加入したのは、結婚して神戸に住む事になった時でした。その頃は団地に住んでいたので、同じ棟のママ友同士で共同購入も始めました。子供が生まれて、食べさせるものに気を使うようになって、無添加ウインナーやトマトジュースなどをよく買いました。あのころの共同購入は、扱っている商品も種類が少なく、選ぶのにも時間がかからなかったように思います。もっとも、お買い物をする店舗も今のようにたくさんはなくて、コンビ二もなく、生協さんのありがたさは今より大きかったですね。今は、店舗も多く、共同購入でさえも扱う商品が多様化しすぎ、おまけにネットでは全国から欲しいものがすぐに手に入りますから、便利になったようで、選択肢が多すぎるしんどさも増えたように思えます。今日は灘神戸生協の配達の日でした。山のようなカタログは初めから見ないで、食品のものだけ残して捨てます。食品も餃子事件以来、なおさら注文するものが減りました。産地がわからないものを買う不安はあります。ゴマが大好きで、よく使うので、切らすことがないのですが、ゴマの産地は書いてありません。聞くところによると、日本に流通しているゴマの大半はアフリカ産だそうです。アフリカならいいかあ・・・なんて、たいした根拠もなく思っていますが、美味しさではどうなんでしょう。先日都市生活生協で、国産のゴマが出ていたので買ってみました。お値段は10倍近く、粒の大きさは逆に半分くらい。味は?国産の方が濃くて、美味しいです。10倍美味しいか?というと、それほどでもないです。新鮮な味や香りもします。でも、アフリカなら、気候的にも、農薬をたくさん使ってないかもしれないし、ポストハーベストの不安くらいでしょうか。日本のゴマが無農薬とは限らないし・・・微妙な選択です。味にこだわって、買い続けたいですが、パッケージの余りの小ささに、ゴマ大好きな私は、寂しさを感じます。たかが、ゴマ、されど、ゴマ。パートナーと二人で、二種類のゴマの食べ比べをしていたら、寝ていたポテトがいい香りに引き寄せられたのか、飛んできました。もったいないので、国産じゃない方を少しやりましたが、なんとなく不満そうに、うろうろ台所を探しまわっていました。わかるんかい?味が。国産ゴマの産地は鹿児島県大島郡喜界町です。